上下水道耐震化計画
和泉のすいどう
和泉市上下水道耐震化計画を策定しました
令和6年1月に発生した能登半島地震では、上下水道施設に甚大な被害が発生し、復旧が長期化しました。避難所・防災拠点等の重要施設において災害時に従前どおり水の使用を可能とするためには、水道と下水道の両方の機能を確保することが重要です。
このたび国からの要請を受け、和泉市では上下水道一体で取組みを進めるために「上下水道耐震化計画」を策定しましたので公表します。今後はこの計画に基づき、避難所・防災拠点等の重要施設に接続する上下水道管路の計画的・重点的な耐震化を進めていきます。
|